沖縄 専門学校サイテクカレッジ デュアルシステムを導入してユビキタスネット社会のフロントランナーを目指します。

コンピュータ業界を支える人材へ。IT総合学科

IT総合学科 2年制:定員10名

ITは、現代文明の土台です。コンピュータ業界を支える人材を育てます。

あらゆる産業や社会基盤を支えるIT。技術革新と環境変化の速いIT業界は起業のチャンスも多く、IT総合学科では、これからの沖縄ITイノベーション産業を先導するフロントランナーを目指します。

卒業後、サイバー大学(提携)に編入し、働きながらネットで講義を受講し、テストを受け、大学卒業資格(学士)を取得することが可能でです。(約2~3年)


カリキュラム

IT総合学科カリキュラム:ITパスポート 基本情報処理技術者 ITパスポート
基本情報処理技術者
IT関係の国家資格の取得を目標に、学習します。
IT総合学科カリキュラム:C言語+Go言語+Python言語 C言語+Go言語+Python言語
制御系の機器などで使用されている、C言語を勉強します。さらに、最近注目の並列処理を簡単に記述可能な、Go言語も学習します。
IT総合学科カリキュラム:Java言語+Scala言語 Java言語+Scala言語
企業の情報システム、スマートフォンなど、最も成功(普及)しているのが、オブジェクト指向のJava言語です。さらに、最近では、関数型機能、並列処理を取り込んだ、Scala言語(Twitter等で利用)も注目され、学んでいきます。
IT総合学科カリキュラム:UML UML
オブジェクト指向の設計ツールとして、UMLでの設計方法、表現方法を勉強します。
IT総合学科カリキュラム:データベース データベース
業務処理に必須である、データベースについて勉強します。
IT総合学科カリキュラム:Webアプリ開発実習 Webアプリ開発実習
UMLで設計。
Web(HTML,CSS,JavaScript,JPS)+Ap-Server+J2EE/JEE6+Databaseで、業務アプリの開発を体験します。
Unix / Linuxおよび組込系プログラミング
サーバー系OSの学習とともに、最近注目されている、自動車の自動運 転 装置などに対応できるよう、組込系プログラミングを基本から学習し、就職につなげていきます。
コンピュータデザイン
イラストレーター、フォトショップ、フラッシュの基本操作を習得します。
モバイルコンテンツ
モバイルコンテンツの企画立案から制作、公開までの全体像について学び、モバイルコンテンツを制作します。
情報セキュリティ
個人情報保護、著作権保護の重要性とセキュリティ対策について学びます。
マルチメディア実習
画像、音楽、動画の編集技術やファイルの容量を考慮したデータ処理について実習を通して習得します。
ビジネスコンピュータ
ビジネスマナー、職場での対応など、社会人として必要とされる知識や素養を身に付けます。
目指す資格
  • ITパスポート(国家資格)
  • Java言語プログラミング認定試験
  • 基本情報処理技術者(国家資格)
  • Webクリエーター認定試験
  • C言語プログラミング認定試験
  • OMG認定UML試験
  • パソコン整備士

卒業後どんな仕事に就けるの? IT企業の求める専門技術者になる。

IT総合学科の卒業後の仕事:プログラマ
Case01 ソフトウェア・スマートフォンアプリ・Webサービス開発に関する仕事 「プログラマ」

各種企業・官公庁のシステム開発・保守・管理(ATMのシステム、役所の住民台帳管理システム等)、アプリケーションエンジニア(スマートフォンアプリ、デスクトップアプリ)、Webサービス(インターネットショップ、ネット予約システム)の開発など、システムの開発のプログラムを作成します。

IT総合学科の卒業後の仕事:システムエンジニア
Case02 業務システムの設計・運用 「システムエンジニア」

システムエンジニアは言わばシステム開発の「設計士」です。各種企業・官公庁などのシステム設計だけでなく、データベースの設計、システム運用や障害対策設計をします。また、クライアントとシステムについての仕様の打ち合わせなど、コミュニケーションスキルも必要とされる仕事です。

IT総合学科の卒業後の仕事:ネットワークエンジニア
Case03 ネットワーク・セキュリティの設計・管理
「ネットワークエンジニア」

各種企業のネットワークシステムの設計、構築、管理を行います。その他、カスタマーエンジニアとして、機器の新規設置や機器のメンテナンス作業をする人もいます。また、ウイルス感染やハッキングなど、不正なアクセスを防ぐため、最適なセキュリティー対策を 講じるのも重要なお仕事の一つです。

就職実績
  • ソフトウェア開発関連企業
  • 情報通信サービス関連企業
  • ネット技術関連企業
  • コンテンツ制作関連企業
  • データ通信関連企業
  • IT技術関連企業
このページの先頭へ